肩こりでお悩みの方へ
改善率94.2%!肩こり改善に強い当院のヒミツをご紹介!
肩のこんな症状でお悩みではありませんか?
- デスクワークをしていると、どんどん肩がつまってくる
- 肩こりがひどくて、頭痛や吐き気がすることもある
- 家事をしている時に肩こりがつらくてイヤになる
- 自分ではあまり感じていないのに美容院でよく、肩こりがきついと言われる
- 朝起きた時に肩から首が固まって動かせないことがある
- 肩首がこり、血流が悪くなって手指が冷えたりしびれたりする
- 接骨院でマッサージしてもらってもその時楽なだけですぐ戻る
これらに当てはまることがある方でもどうぞご安心下さい。
当院ならそのお悩みを改善できます!
肩こりの原因
肩こりを引き起こす原因は人によって様々ですが、例えば以下のようなものがあります。
長時間のパソコンを使ったデスクワーク
お仕事上、イスに座りっぱなしで長時間のパソコン作業やデスクワーク。こういった方々はたくさんおられますが、その時間に動かしているのは指先と目だけであとはほとんどじっと固まっていますよね。ずっと頭や腕を支えている筋肉が緊張し続けているのです。
何気ない日常の姿勢
お家でゆっくりとリラックスしている時、無意識の頭や腕はどうなっていますか・・・?
座って本を読んでいる時、スマホを見ている時、台所で料理をしている時、こういった時はほとんど頭を前に倒していますよね。
それが普通なのですが、それが長くなったり、どんどん溜め込んでしまうと知らぬ間にガッチガチの肩こりに。
強い負担の繰り返し
お仕事で力作業の連続、スポーツで力を使いっぱなしで休める暇がない、趣味で神輿を担ぐことが続いてしまう・・・
こういった形で肩周囲の筋肉に負担を掛け続けたり、強い衝撃などが続くと、これも頑固な肩こりの大きな原因です。
運動不足
よく患者さんが言われる言葉で、「何もしていないのに肩が凝るんです」とお聞きします。
そうなんです、肩に負担のかかる事もされなければ、適度に動かすようなことも簡単な体操なども何もされていない。
最低限の用事以外はお家でじっと座ってテレビばかり見てしまっている様な生活。これも原因になってしまいますね。
以上、よくありがちな肩こりの原因を4つ挙げましたが、もちろんこれらだけではありません。
他に内臓の調子からのものや気候からの影響、ストレスや精神的な影響などもあります。
症状が似ていても原因が違っていたり、原因が同じであっても症状が違ったりと人によって様々です。
共通して言えるのは、症状が出ている場所だけが悪いのではなく、その他からの影響が大きな原因となっているという事なのです。
ご安心下さい!当院が肩こりからあなたを救います!
肩こりの方に対して、肩の凝っているところだけマッサージしていても、それだけで改善は致しません。
カウンセリングと検査の際に、原因となっているところをいくつも見つけ出し、肩から全身への施術を行いながらご自身でのケアの方法や注意点、日常生活指導なども行っていきます。
初めての方でも決して痛いことはありません、難しいことも言いません。
誰でも受けていただける施術で、誰にでもできる事をお伝えして、それを続けていただくだけなのです!
症状を和らげるのは当然ですが、そこがゴールではなく肩こりをしない身体づくりをしていくことがとても大切です。
もう肩こりが治らないと諦めなくて大丈夫です。
当院には肩こりを改善してきた実績がありますので、ぜひ一度ご相談下さい。
諦めていた方も、まずはお試しから!!